形式 | 講座名 | 期間 | 教室 | 時間 | 講師名 |
---|---|---|---|---|---|
レクチャー形式 | 超高齢社会を生きる:生涯現役社会を実現して豊かな長寿社会を将来世代に伝える | 2020/05/16〜 2020/06/06 |
開講中止 | 10:45〜 12:15 |
清家 篤 風神 佐知子 |
レクチャー形式 | いまさら聞けないフィンテック入門 | 2020/05/16〜 2020/05/23 |
開講中止 | 10:45〜 14:30 |
中妻 照雄 嘉治 佐保子 他 |
レクチャー形式 | ニュースの見方、考え方(その1)━ジャーナリズム論の視点から時事問題を読みとく━ | 2020/05/16〜 2020/06/06 |
開講中止 | 13:00〜 14:30 |
大石 裕 |
レクチャー形式 | 人生の終わりをどう生きるかー取材ノートから(その1) | 2020/05/16〜 2020/06/06 |
開講中止 | 14:45〜 16:15 |
木村 良一 |
レクチャー形式 | 経済学らしくない経済学を学ぼう | 2020/05/16〜 2020/06/06 |
開講中止 | 14:45〜 16:15 |
中島 隆信 |
レクチャー形式 | リーダーシップと教養講座(旧福澤諭吉記念文明塾) | 2020/05/16〜 2020/06/06 |
開講中止 | 16:30〜 18:00 |
田村 次朗 他 |
レクチャー形式 | 人生の終わりをどう生きるかー取材ノートから(その2) | 2020/06/20〜 2020/07/11 |
開講中止 | 10:45〜 12:15 |
木村 良一 |
レクチャー形式 | 山と日本人ー日本文化の根底を探る | 2020/06/20〜 2020/07/11 |
開講中止 | 10:45〜 12:15 |
鈴木 正崇 |
レクチャー形式 | ニュースの見方、考え方(その2)=激変するメディア環境におけるニュースのあり方・受け止め方を考える | 2020/06/20〜 2020/07/11 |
開講中止 | 13:00〜 14:30 |
牧野 和宏 |
レクチャー形式 | 現代中国論講義--どんな国なのか?(その1) | 2020/06/20〜 2020/06/27 |
開講中止 | 13:00〜 16:15 |
駒形 哲哉 他 |
形式 | 講座名 | 期間 | 教室 | 時間 | 講師名 |
レクチャー形式 | 現代中国論講義--どんな国なのか?(その2) | 2020/07/04〜 2020/07/11 |
開講中止 | 13:00〜 16:15 |
駒形 哲哉 他 |
レクチャー形式 | あなたの中の動物たちー心の起源を訪ねてー | 2020/06/20〜 2020/07/11 |
開講中止 | 14:45〜 16:15 |
渡辺 茂 |
レクチャー形式 | 企業家活動が中小企業発展の鍵〜中小企業の強みの探求〜 | 2020/06/20〜 2020/06/27 |
開講中止 | 14:45〜 18:00 |
黒瀬 直宏 |
レクチャー形式 | 進化する日本の中小企業〜中小企業を日本経済の柱に〜 | 2020/07/04〜 2020/07/11 |
開講中止 | 14:45〜 18:00 |
黒瀬 直宏 |
レクチャー形式 | スポーツ今昔物語 | 2020/06/20〜 2020/07/18 |
開講中止 | 16:30〜 18:00 |
坂井 利彰 對馬 好一 他 |
レクチャー形式 | ビジネス・教養のための経済法則を学ぶ | 2020/06/20〜 2020/07/11 |
開講中止 | 16:30〜 18:00 |
藤田 康範 |
レクチャー形式 | イノベーションを生み出すためのビジネス(事業)理論-IoTで拓く日本企業の輝かしい未来 | 2020/09/26〜 2020/10/17 |
オンライン講座 | 10:45〜 12:15 |
長坂 敏史 |
レクチャー形式 | アジア政治のいまを語る | 2020/09/26〜 2020/10/17 |
オンライン講座 | 10:45〜 12:15 |
山本 信人 他 |
レクチャー形式 | 現代詩の楽しみかた――読解と実作 | 2020/09/26〜 2020/10/17 |
オンライン講座 | 13:00〜 14:30 |
岡 英里奈 |
レクチャー形式 | 日本の政治を考えるヒント | 2020/09/26〜 2020/10/03 |
オンライン講座 | 13:00〜 16:15 |
玉井 清 |